みなさんは、「標的の村」と言う映画を知っていますか?
ボクが住んでいる名護の隣の町、東村の高江地区の映画で、
米軍基地・オスプレイのヘリパット問題で座り込み7年目を向える土地のドキュメンタリーです。
約2ヶ月前、この実情を知ったのですが基本、政治に関わりたくないし、どう高江と関われば良いのか?
見せ物じゃあるまいし、見学に行くのも失礼ではないか?無責任ではないか?
いろいろ考えましたが、どんな感情でも結果、関わらないのは無関心であると思い
「見学なんですが...」と言って話を聞いてきました。
以前から人づてで、詳しく話は聞いていましたが、肌で感じたいと思いました。
話は広範囲で複雑ですがボクが確信しているのは、嫌がっている住民を頭ごなしに押さえつけ
国の為(アメリカの為?)に犠牲になれと強制していることは、絶対間違っている!
最前線で戦っている住民を切り捨てて裏切っている!
「がんばってください」なんて無責任なことは言えませんでした。
微力ながら、少しでも多くの人に知ってもらうことが大切だと思いました。
どう考えるかは、それぞれですがYou Tubeでも見ることができます。
原発で国民の考えが大きく変換している今こそ、考えましょう!
ボクが住んでいる名護の隣の町、東村の高江地区の映画で、
米軍基地・オスプレイのヘリパット問題で座り込み7年目を向える土地のドキュメンタリーです。
約2ヶ月前、この実情を知ったのですが基本、政治に関わりたくないし、どう高江と関われば良いのか?
見せ物じゃあるまいし、見学に行くのも失礼ではないか?無責任ではないか?
いろいろ考えましたが、どんな感情でも結果、関わらないのは無関心であると思い
「見学なんですが...」と言って話を聞いてきました。
以前から人づてで、詳しく話は聞いていましたが、肌で感じたいと思いました。
話は広範囲で複雑ですがボクが確信しているのは、嫌がっている住民を頭ごなしに押さえつけ
国の為(アメリカの為?)に犠牲になれと強制していることは、絶対間違っている!
最前線で戦っている住民を切り捨てて裏切っている!
「がんばってください」なんて無責任なことは言えませんでした。
微力ながら、少しでも多くの人に知ってもらうことが大切だと思いました。
どう考えるかは、それぞれですがYou Tubeでも見ることができます。
原発で国民の考えが大きく変換している今こそ、考えましょう!
スポンサーサイト
2013.12.11 / Top↑
| ホーム |