あぃ!
10月も下旬、夜は肌寒くなってきました。が、スウェットあれば、まだまだ大丈夫な沖縄名護市です(´∀`)
ちょいと時間あったんで、10月26,27日にあった「今帰仁祭」というものを見てきました。
さほど知名度は高くなく、地元の祭りと言った感じでしたが、ま~これが本来の沖縄北部でしょうか。

地元の親睦を重視した穏やかな祭りです。

闘牛は、うるまの全島闘牛が有名ですが、無料という事もあって今帰仁闘牛場で見学。
秋晴れが続く中、あいにくのスコールでしたが、闘牛場は地元おじいで、いっぱいでした。
賭けてんのかな?
闘牛の人気がわかります。競馬場のような雰囲気でした(´∀`)

この辺りが日本一、桜が早く咲く場所で有名です。(2月だったかな?)
ボーダーから15分程度の、ノンビリした村なので、お試しあれ!!!
10月も下旬、夜は肌寒くなってきました。が、スウェットあれば、まだまだ大丈夫な沖縄名護市です(´∀`)
ちょいと時間あったんで、10月26,27日にあった「今帰仁祭」というものを見てきました。
さほど知名度は高くなく、地元の祭りと言った感じでしたが、ま~これが本来の沖縄北部でしょうか。

地元の親睦を重視した穏やかな祭りです。

闘牛は、うるまの全島闘牛が有名ですが、無料という事もあって今帰仁闘牛場で見学。
秋晴れが続く中、あいにくのスコールでしたが、闘牛場は地元おじいで、いっぱいでした。
賭けてんのかな?
闘牛の人気がわかります。競馬場のような雰囲気でした(´∀`)

この辺りが日本一、桜が早く咲く場所で有名です。(2月だったかな?)
ボーダーから15分程度の、ノンビリした村なので、お試しあれ!!!
スポンサーサイト
2014.10.27 / Top↑
| ホーム |