あぃ! どうも~
年代や経験によって考え方って変わるもんでさ~~~
若い頃は、変わらないことが情熱みたいに思ったことあったけど
成長とは変わることなんだろう。
若い木が枝を上へ上へと伸ばすように。
中学の頃から、口の大きい奴らに囲まれ、また自分の幼さに気づき
お坊ちゃまくんは学びました。
いくつになっても、田舎で中学の延長やるわけにはいかん。
多数派であることで、自分を騙すわけにはいかない。
何もする前から自分を過小評価する気もない。
30歳までは何よりも経験すること。衝動に従った。
その分、あちこち頭ぶつけたな~
はしゃぎすぎた枝は、自然に淘汰され
大木は丸みを帯びた風格を漂わせ、時には怪しさをかもしだす。
いろんな人がいるもんだ。
兼六園クラスは滅多に出会わないが。
40代のボクにとって、現時点での結論は「人生、暇つぶし」っつ~ことです。
死んだら終わり! 死後の世界なんて無い! 宗教も、金儲けか生きがいサークルであり、暇つぶし。
ただ好奇心と不安のあいだで、揺れ動くだけ。
特別なものなんて、もともと持ち合わせていなかった。
ただただ自分の能力を知りたかった。
そこに折り合いがつきだすと、シンプルとなっていく。
年代や経験によって考え方って変わるもんでさ~~~
若い頃は、変わらないことが情熱みたいに思ったことあったけど
成長とは変わることなんだろう。
若い木が枝を上へ上へと伸ばすように。
中学の頃から、口の大きい奴らに囲まれ、また自分の幼さに気づき
お坊ちゃまくんは学びました。
いくつになっても、田舎で中学の延長やるわけにはいかん。
多数派であることで、自分を騙すわけにはいかない。
何もする前から自分を過小評価する気もない。
30歳までは何よりも経験すること。衝動に従った。
その分、あちこち頭ぶつけたな~
はしゃぎすぎた枝は、自然に淘汰され
大木は丸みを帯びた風格を漂わせ、時には怪しさをかもしだす。
いろんな人がいるもんだ。
兼六園クラスは滅多に出会わないが。
40代のボクにとって、現時点での結論は「人生、暇つぶし」っつ~ことです。
死んだら終わり! 死後の世界なんて無い! 宗教も、金儲けか生きがいサークルであり、暇つぶし。
ただ好奇心と不安のあいだで、揺れ動くだけ。
特別なものなんて、もともと持ち合わせていなかった。
ただただ自分の能力を知りたかった。
そこに折り合いがつきだすと、シンプルとなっていく。
スポンサーサイト
2021.02.22 / Top↑
| ホーム |