fc2ブログ

沖縄北部名護市!海の近くのバックパッカーズゲストハウス・ボー 情熱をもってHAPPYな人が集う宿を目指します!

あ~~~ぃ、どうも!

いや~~~、つくづく人の記憶とは曖昧なものです。

名護市にある「轟の滝」! 

7年ほど前に一度見に行った時の印象は、「ん~~~しょぼい」

水量も時期的なものか、非常に少なく10mもない記憶で、荒れ放題で薄暗い。

一度見れば、もういいかな~って印象でしたm(__)m


最近、某サイトなんかで轟の滝を、やたらと推してるもんだから久しぶりに確認に行ってきました。


なんということでしょう!

20200604(2).jpg

こんなにも立派に整備されて、しかもビオトープがしっかりしてる感じ!

沖縄北部は自然豊かな場所ではあるが、アメンボなんかや川の香りは子供の頃を久々思い出しました。

田舎の川の近くで生まれ育ったボクには懐かしい香りでした(^^♪

20200604(1).jpg

滝の高さは三段ほど落ちて、28mあるんだってさ~~~!

落ち方もいいし、周りの岩も素晴らしい。!

ボクは過去、何を見ていたのか? 石の並びまで置き換えたんじゃね~かってくらい記憶と違う。



20200604.jpg

沖縄北部にはどこでも見るやつだが、丸まり方と表面のビロード感が好きなんだよな~~~(^^♪

広くはないが遊歩道があり、川へ降りることが出来、芝生と東屋のある公園!

入場料200円は安い。 ボーダーより車で約20分!
弁当でも持って、のんびり過ごすにはオススメします!!!

スポンサーサイト



2020.06.04 / Top↑