あぃ!
スマホ依存時代に突入して、いったい何年たったのかな?
隙があれば、無意味にスマホを見てる時代。
その気になれば、最強ツールで、なんでも出来る。
ただ圧倒的多数は、ゲームやSMSでの暇つぶしツール。
ドラえもん読んで、コーラとポテチ食ってた時間が、スマホに移行してるだけかもしれない。
電車の窓から、ずっと外眺めてたから、旅が好きになったのか? 知らんけど。
今じゃ、ウィキペディアで一瞬でわかることを、
友達と何時間も、あ~でもないこ~でもないって語りつくして結局、答えが出なかった。
クリエーティブってそんなとこから始まるんじゃね~の? 知らんけど。
人と接することから学ぶこと。 行動するから優等生にはわかんない経験して語れるんだよ。
バカにはバカのやり方がある。
「書を捨て街に出よう」って本あったけど
暇さえあれば、無駄にスマホ眺めてるなんて、ただの引きこもりじゃね~か?
ますます、バカが優等生にコントロールされる時代になんだろうな~
やる奴はやる。やらない奴は、どんな時代でもやらない。
まだ年功序列・終身雇用の惰性が日本の現実だから、教えてくれる人が少ないんだろうな~
少ないからこそチャンスなんだけどな~
僕みたいなバカでも、ごはん食べれるんだから、もっと好きなことすればいいのにな~
あっという間に、棺桶ズドンなのにさ~
スマホ依存時代に突入して、いったい何年たったのかな?
隙があれば、無意味にスマホを見てる時代。
その気になれば、最強ツールで、なんでも出来る。
ただ圧倒的多数は、ゲームやSMSでの暇つぶしツール。
ドラえもん読んで、コーラとポテチ食ってた時間が、スマホに移行してるだけかもしれない。
電車の窓から、ずっと外眺めてたから、旅が好きになったのか? 知らんけど。
今じゃ、ウィキペディアで一瞬でわかることを、
友達と何時間も、あ~でもないこ~でもないって語りつくして結局、答えが出なかった。
クリエーティブってそんなとこから始まるんじゃね~の? 知らんけど。
人と接することから学ぶこと。 行動するから優等生にはわかんない経験して語れるんだよ。
バカにはバカのやり方がある。
「書を捨て街に出よう」って本あったけど
暇さえあれば、無駄にスマホ眺めてるなんて、ただの引きこもりじゃね~か?
ますます、バカが優等生にコントロールされる時代になんだろうな~
やる奴はやる。やらない奴は、どんな時代でもやらない。
まだ年功序列・終身雇用の惰性が日本の現実だから、教えてくれる人が少ないんだろうな~
少ないからこそチャンスなんだけどな~
僕みたいなバカでも、ごはん食べれるんだから、もっと好きなことすればいいのにな~
あっという間に、棺桶ズドンなのにさ~
スポンサーサイト
2019.05.14 / Top↑