あぃ!
沖縄に来て10年以上経ちますが、花の移り変わりは今も違和感を感じます。
島ないちゃ~というものなんでしょうか?
キビ狩りが始まる1月! キビを積み上げた10tトラックが走るなか、
コスモスと梅が見頃を迎えます!
コスモス畑は、いろんな場所にあるようですが、このあたりでは
羽地のコスモス畑!
ボーダーより車で7~8分でしょうか!?
たまには、いいもんです(^^♪

梅は日本本土も同じ時期だと思いますが、
源河大湿地
源河川は沖縄北部の清流です。
住んでないと、あまり名前は聞かないと思いますが、琉球あゆがいるらしい。。。
ぼくが見に行ったときは、いなかったけど。。。
数が減少してるのかな?
源河の上流で山道なんで、ボーダーより30分くらいかな?

1月下旬は、なんといっても、日本で一番早く咲く桜!
ソメイヨシノではなく、赤が強めの桜。
沖縄北部の各市町村で、桜まつりが始まってます!
名護の桜まつりも、想像以上に大盛況ですね~
今年は小雨模様でしたが、これ!
沖縄特有の、多少の雨じゃ傘はささない文化(・ω・)
特設会場ではライブがあって、出店が並んでいます。

名護城跡へ向かう道!

桜を見に来る観光の方は多いですが、
時間があれば、コスモス・梅・キビ狩りなんかも見て行ってください!
ちなみに2月に入ればプロ野球キャンプが始まるので、
また雰囲気が変わります。
なんだか忙しい沖縄です(^^)/
沖縄に来て10年以上経ちますが、花の移り変わりは今も違和感を感じます。
島ないちゃ~というものなんでしょうか?
キビ狩りが始まる1月! キビを積み上げた10tトラックが走るなか、
コスモスと梅が見頃を迎えます!
コスモス畑は、いろんな場所にあるようですが、このあたりでは
羽地のコスモス畑!
ボーダーより車で7~8分でしょうか!?
たまには、いいもんです(^^♪

梅は日本本土も同じ時期だと思いますが、
源河大湿地
源河川は沖縄北部の清流です。
住んでないと、あまり名前は聞かないと思いますが、琉球あゆがいるらしい。。。
ぼくが見に行ったときは、いなかったけど。。。
数が減少してるのかな?
源河の上流で山道なんで、ボーダーより30分くらいかな?

1月下旬は、なんといっても、日本で一番早く咲く桜!
ソメイヨシノではなく、赤が強めの桜。
沖縄北部の各市町村で、桜まつりが始まってます!
名護の桜まつりも、想像以上に大盛況ですね~
今年は小雨模様でしたが、これ!
沖縄特有の、多少の雨じゃ傘はささない文化(・ω・)
特設会場ではライブがあって、出店が並んでいます。

名護城跡へ向かう道!

桜を見に来る観光の方は多いですが、
時間があれば、コスモス・梅・キビ狩りなんかも見て行ってください!
ちなみに2月に入ればプロ野球キャンプが始まるので、
また雰囲気が変わります。
なんだか忙しい沖縄です(^^)/
スポンサーサイト
2018.01.29 / Top↑