fc2ブログ

沖縄北部名護市!海の近くのバックパッカーズゲストハウス・ボー 情熱をもってHAPPYな人が集う宿を目指します!

あぃ!

詫び寂びとは、無意識に憧れているがなんなんだろう。

おそらく世界中で、持ってる人は今や少数派の観念なのかもしれない。

アンパンマンの「何がきみの幸せ」から、どっちが便利でお得かって時代になったから。

現代のこんな満たされ過ぎた国では、無意味に隣人とドングリの背比べしながら不満いってる。

戦後生まれ日本人も現代SMSも、ゴシック的に装飾された不自然なものだ。

可能性ある若者に言いたいが、年寄りの助言はほぼ、無視していい。

戦後、日本を敗戦国から世界トップの経済大国へ導いた爺さんたちはもういない。

ガキの頃から、それに違和感があり、孔子曰く50で知るべき天命を探してるような半生だった。


詫びとは「足るを知る」ってことなんじゃないのかな~!?

そのためには、自分を知らなきゃいけない。

そのためには、経験しなくちゃいけない。

若さだけで楽しめる時間は短いぜ。

それが寂びであり、レトロな美しさなのでは!?

古都であり、昭和でありクラシックのように

己が恥じることなく美意識もって生きること。人は騙せても自分は騙せないぜ。

そんな最後が望まし。


本質は、水が流れるように、案外シンプルなのだが、人はそうもいかない。

後悔なきよう、堂々と一歩前に進め!

それなら、酒つき合うぜ。
スポンサーサイト



2023.09.29 / Top↑
あぃ!

11周年です!

時が過ぎるのは、つくづく早いものですね。

まる10年、経営を続けてこれたことに感謝します。

いつまで続けるかは決めていませんが、ぼくの人生の中で初めて一応のカッコはついたと思っています。

今後も、自分のスタイルをもった人たちとの出会いに期待しながら

ゆるりと生活を送ります(^^)/
2023.07.01 / Top↑
あぃ!

うちから車で7~8分くらいの名も無き食堂。

名前があるのかもしれないが、看板もない58号線沿いの青い壁の食堂。

60代くらいのおばちゃんが一人で静かにやってる、体に優しい自然食の食堂。

20230626(4).jpg

ゴーヤチャンプルー750円で小鉢3皿。今じゃ、滅多に出会わない食堂。

20230626(3).jpg

お水とカラキ茶。

20230626(6).jpg

ほんのり甘い自家製シソジュースまでもサービス。

古宇利島でこれ頼んだら1800円かな?北部中、探してもそうはないけど。

商売っ気もなく、ただ体に優しい美味しいものを食べてもらいたいという母性なのか?

正しいことやってるプライドと美意識なのか?

いつも、とても美味しく幸せを頂いています。

こういう食堂には勝手ながら、長く続けてもらえたら嬉しいです。

名護市真喜屋836-2

2023.06.28 / Top↑
日々選択。

大概はどっちでもいいこと競い合ってる。

プライドもって生きてりゃ、なんら問題ない選択。

考えるより、感じる。

案外、ガキの頃の感覚は、小銭に支配されてないだけ正しかったりする。

何がきみの幸せ?

自分のスタイルをもった、変わってると言われる人、お待ちしています。



2023.03.05 / Top↑
あぃ!

恒例のキャンプシーズン

名護は日本ハム!

今年は、なんの制限もなく見学出来ますよ~

20230209.jpg


日ハム対サムスンの練習試合

わざわざ沖縄まで来てくれてありがとね~

20230209(1).jpg

スタメン6人キムさんだった~

せっかく韓国から来てんだから、サムスンも応援しよう!



2023.02.09 / Top↑