あぃ!
毎年、この時期になると、なんか切ないね~
「靖国でまた会おう」を合言葉に特攻隊に志願した若者たち。
今の劣化した日本人を見たら、何を思うのか?
勝ち負けが決まった状態で、実験の為に原爆を落としたアメリカ。
今じゃ、しっかり調教され、アメリカへの憧れをもつ日本人。
切ないね~
数多くのアメリカ人と接してきたが、自己主張が強く、意気投合したアメリカ人は一人もいない。
はっきりと民族間で区切られ、人種差別のあるのがアメリカだ。
言葉の壁なんて関係ない。
片言でも、韓国人なんかとは、よく仲良くなる。
歴史的・政治的に問題はあるが、もっとも感性が近いのは韓国人だろう。
ホントはブラザーになるべき国だ。
そんなことが頭をよぎる、2022年8月15日でした。
疲れてんのかな、オレ!?
毎年、この時期になると、なんか切ないね~
「靖国でまた会おう」を合言葉に特攻隊に志願した若者たち。
今の劣化した日本人を見たら、何を思うのか?
勝ち負けが決まった状態で、実験の為に原爆を落としたアメリカ。
今じゃ、しっかり調教され、アメリカへの憧れをもつ日本人。
切ないね~
数多くのアメリカ人と接してきたが、自己主張が強く、意気投合したアメリカ人は一人もいない。
はっきりと民族間で区切られ、人種差別のあるのがアメリカだ。
言葉の壁なんて関係ない。
片言でも、韓国人なんかとは、よく仲良くなる。
歴史的・政治的に問題はあるが、もっとも感性が近いのは韓国人だろう。
ホントはブラザーになるべき国だ。
そんなことが頭をよぎる、2022年8月15日でした。
疲れてんのかな、オレ!?
スポンサーサイト
2022.08.15 / Top↑
あ~~~ぃ、どうも!
沖縄で初めてゲストハウスに出会ったのは2006年だったような。
海外では、さんざん安宿泊まり歩いてたが、「日本にもこんなのあったんだ」ってのが最初の感想でした。
ボクの知る限り、沖縄のゲストハウスの歴史は1999年頃から始まっている。
当時の那覇の話はよく聞いたが、ま~なかなか刺激ある状態だったみたいだ。
放浪経験があれば、程よいくらい。
2006年くらいも、まだまだ元気いっぱい、活気あって気楽で、なんか自由だった思い出が残ってる。
小汚い迷路みたいな商店街や、昔の農連市場が南国アジアの魅力だった。
この頃で年間500万人くらいの観光客数だったと思う。
それがコロナ前で1000万人、街もどんどん綺麗になっていった。
北部も海の近く中心に、お金持ちが入りまくり発展した。
生まれ育った人にとっては、どれほど変わったんだろうか!?
この20年、歴史的スピードで、ルールも人も、沖縄のゲストハウスも変わったな~ってのが感想っすね。
都会のルールも会社のルールも、あんたの損得勘定も、わしゃ知らん!
世界自然遺産「やんばる」の目の前で、ゆるりと参りましょう!
10周年を迎え、より趣味的に運営していきます。
HAPPYな人、待ってます(^^)/
沖縄で初めてゲストハウスに出会ったのは2006年だったような。
海外では、さんざん安宿泊まり歩いてたが、「日本にもこんなのあったんだ」ってのが最初の感想でした。
ボクの知る限り、沖縄のゲストハウスの歴史は1999年頃から始まっている。
当時の那覇の話はよく聞いたが、ま~なかなか刺激ある状態だったみたいだ。
放浪経験があれば、程よいくらい。
2006年くらいも、まだまだ元気いっぱい、活気あって気楽で、なんか自由だった思い出が残ってる。
小汚い迷路みたいな商店街や、昔の農連市場が南国アジアの魅力だった。
この頃で年間500万人くらいの観光客数だったと思う。
それがコロナ前で1000万人、街もどんどん綺麗になっていった。
北部も海の近く中心に、お金持ちが入りまくり発展した。
生まれ育った人にとっては、どれほど変わったんだろうか!?
この20年、歴史的スピードで、ルールも人も、沖縄のゲストハウスも変わったな~ってのが感想っすね。
都会のルールも会社のルールも、あんたの損得勘定も、わしゃ知らん!
世界自然遺産「やんばる」の目の前で、ゆるりと参りましょう!
10周年を迎え、より趣味的に運営していきます。
HAPPYな人、待ってます(^^)/
2022.07.01 / Top↑
あ~ぃ!
少子化の原因は、経済的な問題だってよく聞く。
ひとつの要因ではあるかもしんないけど、本質ではない気がする。
所得が一番低いとされる沖縄の出生率が一番高いのはなぜ?
インドを旅してた頃、裏道では、どう見ても貧困層なのに子だくさんの家庭だらけだった。
金はなくても、やることだけはやってんだな~と思ってた。
なんなら金もないし他にやることないから、子づくりすっか的なノリだったのでは?
ぼくが思う一番の原因は、自分の親を見てて、結婚ってもんがそんな良くないって思ってるからじゃないの?
理想的じゃなくても、ある程度幸せそうならそれでいいが
身近なやつらの話はだいたい、いい話を聞かない。
熟年離婚の多さがそうゆうことだろう。
やりたいこともなく、相対的に幸せを感じる限界が
少子化ってものにも反映されたのでは?
核家族化どころかメタバースになってく時代ってのも、加速させてるんだろうけど。
いっそ、一夫多妻でいいんじゃない!
1千万の収入ある人は2人の権利、2千万で3人みたいにしたら、ガッツだして稼いで経済的にもいいし。
そもそもグローバルだ多様化だっていってんなら、日本の道徳なんて崩壊しかけてるよ。
まっ、ぼくは生涯一人の女性がカッコいいと思いますが(^^)/
少子化の原因は、経済的な問題だってよく聞く。
ひとつの要因ではあるかもしんないけど、本質ではない気がする。
所得が一番低いとされる沖縄の出生率が一番高いのはなぜ?
インドを旅してた頃、裏道では、どう見ても貧困層なのに子だくさんの家庭だらけだった。
金はなくても、やることだけはやってんだな~と思ってた。
なんなら金もないし他にやることないから、子づくりすっか的なノリだったのでは?
ぼくが思う一番の原因は、自分の親を見てて、結婚ってもんがそんな良くないって思ってるからじゃないの?
理想的じゃなくても、ある程度幸せそうならそれでいいが
身近なやつらの話はだいたい、いい話を聞かない。
熟年離婚の多さがそうゆうことだろう。
やりたいこともなく、相対的に幸せを感じる限界が
少子化ってものにも反映されたのでは?
核家族化どころかメタバースになってく時代ってのも、加速させてるんだろうけど。
いっそ、一夫多妻でいいんじゃない!
1千万の収入ある人は2人の権利、2千万で3人みたいにしたら、ガッツだして稼いで経済的にもいいし。
そもそもグローバルだ多様化だっていってんなら、日本の道徳なんて崩壊しかけてるよ。
まっ、ぼくは生涯一人の女性がカッコいいと思いますが(^^)/
2022.06.24 / Top↑
あぃ!
やっと梅雨あけました~~~
例年の3倍の雨量だったってさ~~~
僕の記憶のなかでも、こんな雨多く感じたことはなかったよ。
あまりの湿気に両生類へ、一歩近づいたのでは?ってくらい。
カエルにとっては最高の梅雨だったでしょう。
本日、大掃除も終え、夏仕様に衣替え完了!
沖縄は真夏でも33度とかだから、本土より涼しかったりする。
20年ほど前だったか、テレビで将来、日本で一番夏涼しくなるのは沖縄ってニュース見て半信半疑だったが
昨今の気象情報見てると、あながち間違ってはいないだろう。
個人的には日本でゆういつ、将来性がある場所だとも思っている。
世界自然遺産・やんばるの村門で、のんびりしに来てください。
お待ちしています!
やっと梅雨あけました~~~
例年の3倍の雨量だったってさ~~~
僕の記憶のなかでも、こんな雨多く感じたことはなかったよ。
あまりの湿気に両生類へ、一歩近づいたのでは?ってくらい。
カエルにとっては最高の梅雨だったでしょう。
本日、大掃除も終え、夏仕様に衣替え完了!
沖縄は真夏でも33度とかだから、本土より涼しかったりする。
20年ほど前だったか、テレビで将来、日本で一番夏涼しくなるのは沖縄ってニュース見て半信半疑だったが
昨今の気象情報見てると、あながち間違ってはいないだろう。
個人的には日本でゆういつ、将来性がある場所だとも思っている。
世界自然遺産・やんばるの村門で、のんびりしに来てください。
お待ちしています!
2022.06.21 / Top↑
あぃ!
The Match 2022 終わりました。
格闘技に興味ない人にとっては、なんでもない一日だったかもしれないけど。
6.19前後で格闘技が大きく変わるような、歴史に残る BIG EVENTでした。
武尊を応援してたんで、失恋じゃないけどなんか、悲しい気分です。
武尊ってのは、もし同級生だったら、友達なってたんじゃないかなって思うような、漢です。
試合後インタビューは、タイタニックのローズの気持ちくらい、ボクには伝わった。
周りのやつらは、迷惑なくらいサポートしてやってほしいっすね。あいつほっといたらヤバいよ。
天心の試合後インタビューで「負けたらホントに死ぬつもりでした」発言にはがっかりです。
確かに強いけどガキなんだよな~
悪気ないのはわかるけど、その言葉を武尊がどう受け取るか心配だよ。
なんせ、なんかちびちびやりたい気分ですね。
武尊! 俺はお前好きだぜ!
The Match 2022 終わりました。
格闘技に興味ない人にとっては、なんでもない一日だったかもしれないけど。
6.19前後で格闘技が大きく変わるような、歴史に残る BIG EVENTでした。
武尊を応援してたんで、失恋じゃないけどなんか、悲しい気分です。
武尊ってのは、もし同級生だったら、友達なってたんじゃないかなって思うような、漢です。
試合後インタビューは、タイタニックのローズの気持ちくらい、ボクには伝わった。
周りのやつらは、迷惑なくらいサポートしてやってほしいっすね。あいつほっといたらヤバいよ。
天心の試合後インタビューで「負けたらホントに死ぬつもりでした」発言にはがっかりです。
確かに強いけどガキなんだよな~
悪気ないのはわかるけど、その言葉を武尊がどう受け取るか心配だよ。
なんせ、なんかちびちびやりたい気分ですね。
武尊! 俺はお前好きだぜ!
2022.06.20 / Top↑